仕事を知る

リフォームプランナー
ご依頼をいただいたお客様と打ち合わせを行い、リフォームに関するご要望を丁寧にヒアリングいたします。デザインはもちろん、ご希望の内容に対する現地調査、費用の見積もりなど、工事に関するプランを作成します。工事前には、現場周辺の近隣の方々へご挨拶に伺い、工事が始まってからはお客様の窓口として対応します。
現場コーディネーター
施工現場に足を運び、作業内容の指示や段取りの確認など、工事を円滑に進めるための調整を行います。完了までトラブルがないよう安全に配慮し、職人さんの労働環境を守るという役割でもあります。現場の管理者として施工のクオリティを担保し、次の受注につなげるうえでも当社の中では非常に重要なポジションとなります。
オフィスアシスタント
人事・総務・経理をはじめとする社内業務全般をサポートするアシスタント業務を担当します。
幅広い分野に関わることでスキルを磨きながら成長でき、会社全体の円滑な運営を支える重要な役割を担います。
また、リフォームプランナーのサポートとして間取り図や3Dパースの作成を行ったり、現場コーディネーターの業務を補助したりすることもあります。
職人さん
現在、当社のグループ会社には大工と塗装工が在籍しています。今後はさらに業務の幅を広げるため、様々な工事に対応できる職人さんを育成する予定です。職人さんの世界は背中で見て学ぶというスタイルが主流とされてきましたが、当社では社内スタッフと同じ教育カリキュラムを導入して、技術はもちろん、社会人としてのマナーも身につけられる教育を実践します。

求める人物像

当社はこんな方を歓迎いたします!

成長意欲が高い方
建築やデザインの分野に興味がある方(専門的に学んでない方でも大丈夫です)
職人さんや取引先のみなさんと連携できるコミュニケーション能力を持った方

働きながら着実にステップアップ。
頑張りを評価する制度で、責任あるポジションへ!

当社では、スタッフ一人ひとりが着実に成長できるよう、ステップアップのプロセスを明確化しています。
評価制度では、各業務に対して4段階の難易度レベルを設定。スキルが向上し「できること」が増えるごとに、給与に反映される仕組みを採用しています。建築に興味があり、「成長したい」「自分の力を試したい」という方にとって、当社は理想的な環境です。
日々の挑戦を重ねスキルを磨き、成果がしっかりと評価されるやりがいのある環境で、自分らしいキャリアを描けます。

働く環境

社会保険完備
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
安心して働ける環境を整えています。
資格取得支援制度
資格合格時には受験費用を会社が全額負担。また、学習に必要な書籍の購入についてもサポートします。
月1冊分本の購入制度
仕事に関連するものに限らず、月に一冊分の書籍購入費用を会社が負担します。
健康診断
年に1回の健康診断を実施しています。
育児休暇
社員が安心して出産・育児と仕事を両立できるよう育児休業制度を整え、会社としても積極的に取得を推奨しています。
メンター制度
先輩がしっかりサポート。
部署を問わず意見を出し合い、より良い職場づくりを目指しています。
住宅補助資格取得支援制度
単身者のスタッフを対象に賃貸住宅の
家賃補助を行っています。
評価制度
年1回の昇給に加え、業務課題の達成で昇格のチャンスがあります!
頑張りはしっかり評価され、入社2年目で役職についた先輩もいます。
社用車あり
現場業務に携わる社員には、業務効率向上のため社用車を貸与しています。
TOP
リフォームのご相談 採用エントリー